看護学部生シアトルボランティア記

日本で看護を学ぶ大学生が1ヶ月アメリカワシントン州シアトルの高齢者施設でのボランティアの経験とその生活模様を綴るブログです。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリカ(ワシントン州)のソーシャルワーカー

今日は施設のソーシャルワーカー(以下SW)に1日ついて仕事を見せていただきました。 私は看護職を目指す前はSWになりたいと思っていました。だから願ってもない機会でした。私の興味は、日本ではあまりこれという定義のない仕事であるSWが、アメリカではど…

レジデントの権利と意思尊重

今日はKeiroで昼食前の投薬時のナースの仕事を見せてもらいました。 彼女は薬の入った大きい鍵付き可動式の引き出しと分厚いファイルを持ち、投薬を行いながらチェックをしていました。ちなみにアメリカではナースか、介護士でも薬を手渡しするライセンスが…

Dentistの日

今日はSeattle KeiroにDentistの来る日でした。月に2回その日があります。 Podiatristのときと同じく、ボランティアがリストアップされたレジデントを部屋から車いすを押して治療室まで連れて行きました。 中にはかなりConfuseしている方もいて、 歯を診ても…

レジデントとのコミュニケーション

Nikkei Manorの方はほぼ日系人なので日本語か英語ができれば話をすることができます。 Seattle Keiroでは色んな方が入居されているので一筋縄に行かないことも多々あります。 特に私はその中でも徘徊の恐れのあるレジデントの生活するエリアに大体いるため、…

延命措置・治療の選択

こちらでは入居時、入居中に延命措置の意思決定を全ての人に必ず行っています。そしてその意思は必ず尊重され、食事や投薬、治療すべてにそれが影響を受けます。それらのインフォメーションは居住者のファイルに入っているため、常に確認することができます…

アメリカの老人ホーム

大きく分けてアメリカには3種類の高齢者用の居宅があるそうです。 1)Retirement Home / Adult Family Home / Senior Apartment まだまだ元気な方向け。グループでお金を出し合ってひとつの家を買い、そこにお手伝いさんを雇って食事や洗濯をしてもらうよう…

In Service

今日はIn Serviceという研修のある日でした。 ワシントン州の州律で、老人ホーム等の福祉施設はどういった内容の研修をどのような人を対象にして行わなければならないのかが定められているそうです。そのため施設では年にたくさんの研修プログラムが行われて…

ドクター・ナースの仕事着

家に帰ると研修医であるルームメイトが病院のガウンを着たまま台所に立っていました。写真右の感じで。 え? 仕事抜け出してきたの? と聞くと、 いや、終わって今。と。 そのまま着替えず帰って感染とか問題にならないのか? と聞くと、 何か特別な処置をす…

高齢者の外出の価値

今日はManor(Assisted Living / Kokoro kai)の方で居住者の方達とOuting(車に乗ってちょっと遠出)へ行ってきました。 ちなみに居住者がいるところで写真は撮れないので今回の写真はネットからひっぱってきたものです。 行き先はBellvueのBotanical Garde…

Podiatrist(足治療医)の日

今日はKiero(Nursing Home)でPodiatrist(足治療医)訪問の日でした。糖尿病等を持つ居住者の爪の様子をみたりするため、定期的に訪れるそうです。 Podiatristは一人一人の部屋を訪ねるのではなく、ひとつの部屋を診察室として使用していました。そして、…

ボランティアの需要と供給

ボランティアをして1週間が過ぎました。 私が行っている2つの施設では両方ともとっても多くのボランティアの方々が働いています。そして皆さんとってもよく働いています。ボランティアもスタッフの方もほぼ同じネームタグをつけているので、初めのうちはど…

Nurse Conference

今日はボランティア先のNursing Homeの看護師の会議を見せてもらいました。 私がお世話になっている施設では色んな人種の方が働いています。 集まったナースたちは肌の色が違うだけでなく、英語のアクセントも宗教も違いました。これが普通って面白いなと単…

分業分業!

ボランティアが利用者、及びレジデントに対してできることは決まっています。 話をしたりアクティビティを行うこと、外出などに付き添うことなどです。 日本であればごはんの時間にボランティアが配膳をするのは当たり前ですが、こちらではごはんを入れるの…

ボランティア先について

私が一ヶ月間ボランティアするところについて紹介します。 Nikkei Concerns- serving older adults, families and children Nikkei Concerns- serving older adults, families and children ここの団体の運営する、 Seattle Keiro(Skilled Nursing Home-日…

ボランティアオリエンテーション

ボランティアオリエンテーションについてです。 ワシントン州では介護施設でボランティアを受け入れるにあたりBackground Check(犯罪の)と少なくとも2人からのその人についての情報(Personal Reference)と、5時間のオリエンテーションが義務づけられてい…